こんにちは!カウンセリングサービス所属の心理カウンセラーです。電話カウンセリングを中心に活動しています。初回は無料でお試しいただけます。詳しくは予約センターまでお問い合わせくださいね。
06-6190-5131 (受付12:00~20:30月曜定休)まで。

2020年06月

コミットって何のためにするの?〜【恋と仕事の心理学】より

みなさん、こんにちは!心理カウンセラーの大西三千男です。

アメブロの【恋と仕事の心理学】の月曜日「仕事の心理学」のコーナーの本日掲載分です。たくさんのみなさんに読んでいただきたいのでこちらでも掲載いたします。


IMG_0161



コミットということについて、最近、ツイッターでしつこくつぶやいていたのですが、今日は、そのコミットについて考えてみたいと思います。


そもそもコミットって何?

なぜ、コミットをするのか?

どのようにしたら良いのか?

順を追って見ていきましょう。


コミットしてくださいと言われると嫌〜な気持ちになる人が多いようです。どうして嫌〜な気持ちになるのでしょうか?


まず、コミットすると聞いてどう言うことが浮かびますか?

何がなんでもやらなければいけない。

させられる。

守らないといけない。

途中で投げ出してはいけない。

許されない。

・・・・・

・・・・・


コミットすることで、自分を苦しい立場に追い込んでしまうというようなイメージで持っている人もいます。しかし、自分を苦しめるものならわざわざコミットしようとは思わないですよね。


コミットとは自分の人生をより良いものにしていくためのものだと思うのです。ところが、そのコミットで苦しくなってしまうとしたら、コミットしたことが本来の自分の望みではなかったのかもしれません。


つまり自分ではやりたくないのだけれど、親が望んでいるからとか、こっちの方が将来の役に立つからとか、世間の目があるからとか、そういう自分の本心に反することを目指そうとしているからかもしれません。


わたしは、コミットとは自分の本心との約束だと思っています。こうなりたい、こいうものが欲しい、手に入れたい。それは親の望みとは違うかもしれないし、何の役にも立たないかもしれない。自分の心の底から上がってくる要求。本心である君はそうしたいんだね、だったら意識であるわたしもそれを目指すよ。これがコミットだと思います。


IMG_0145



コミットするのは、目指すものを明確にするという意味があります。私たちはわかったつもりになる。自分では望むものが明確にあるつもりだけれど、それを言葉で伝えようとするとなかなか出てこなかったりします。それは、わかっているつもりで、自分のなかで漠然としたものでしかない。明確にすることで、これを手に入れようと具体的なイメージが広がっていく。


自分の行きたい目標地点を明確にする。ここにコミットする意味があるのではないかと思います。タクシーに乗っても行き先を明確にしないと走り出せません。あっちにフラフラ、こっちにフラフラでは時間だけが過ぎていきますが、行きたいところには近づきません。


コミットは何度も何度もした方が良い。なぜなら、わたしたちはしばしば、くじける、挫折する、あきらめるから。こういうことが何度もあります。やってもやってもうまくいかない。失敗する。心が折れそうになったりする。できない。


そういうときに自分の本心と対話をして欲しいのです。ここであきらめてもいいかなあ?ここでいろんな理由がでてきます。あきらめる理由です。あきらめることを正当化する理由です。

別に欲しくなんかなかったし。

わたしにふさわしくないから要らない。


それで本当にいいの?

できる、できないということは置いておいて、あきらめるということに納得がいくかどうかを問うて欲しいのです。あきらめるのは嫌だ、とあがってきたら、やっぱりこれを手に入れたい、と決め直す。それがコミットです。


無理と思ってもいい、できないと思ってもいい。泣き言うこともある。自分を責めたりもするだろう。自暴自棄にだってなる。いろんな自分が顔を出してくる。そこで、できないで終わるのか、やっぱり手に入れたいで終わるのかでは大きく違ってくる。


何を思っても良いけど、最後は自分の本心と対話して、正直になるということなんですよね。


IMG_0163



繰り返しますが、コミットは自分を追い込むためにするものではなくて、より良い人生にするために行うものです。目指す方向をいつも意識するために行うのです。


望みを手に入れるために叱咤激励して頑張りつづでないといけないということはない。弱音を吐いてもいいし、くじけてもいい。


でも最後は、やっぱり手に入れたいよう、と決め直しをする。目指したいものに近づくんだという自分との約束をし直す。すると本心に安堵が広がっていくと思います。


きょうも、お読みいただきありがとうございます。

みなさまのしあわせをお祈りしています。


あなたは誰かの勇気です

みなさん、こんにちは!カウンセリングサービスの大西三千男です。いつもありがとうございます。


Twitterのつぶやきまとめです。みなさんの日常生活で何か気づきになれば嬉しいです。


IMG_0011



そうか、これがわたしか


自分の中に嫌な性格というものがあるでしょうか?これを直さないといけない、と思う。

嫌な性格というものはなくて、嫌な性格と思っている自分がいるだけなのかもしれません。

直さないといけないと思っているものを、これが自分と受け入れてみませんか?

受け入れたとき、何かが変わり出します。




あなたは誰かの勇気です


何気ない普通の日常というのは、一人ひとりが互いに勇気を与えあっていた日々だったのではないか、と僕は思っています。

いま少しづつ日常に戻りつつあるのを見て、ホッとしたものを感じた人が多いのではないでしょうか。

つまり、意識していなくても、誰かは誰かに勇気を与えていると思うのです。


IMG_0017



有り難いなあ


先週から無観客ではありますが練習試合が始まって、プロ野球が開幕に向けて動き出しました。

少しずーつ、少しずーつ、普通の日常に戻りつつあります。

あって当たり前というものは、本当は何一つなかったのですね。

実は、身の回りは、感謝であふれていたのですね。

当たり前に感謝します。




今日は何をする?


きのうまでの習慣の積み重ねが、今日の自分を作っている。わたしたちは日々の積み重ねの結果である。

明日はどんな自分になりたいのか?

きのうまでと同じことをしていれば、明日もいままでと同じ自分がいるだろう。

何かを変えれば、何かが変わり出す。その何かって、ほんの些細なことだと思う。


IMG_0002



大河の一滴


自分が変わるために今日する些細なことというのは、大河の一滴だと思います。

アマゾン川だって元を辿れば一滴から始まる。一滴だけでは大河にならないけど、その一滴がないと始まらない。

こんなことくらいで何になる、という行動が大きな変化に繋がっていく。それはきっかけ。呼水となるのです。




始まりはほんの些細なこと


些細な行動として始めることは何でもいい。それはきっかけに過ぎないから。

ひとつのきっかけからいろんなことが派生してくる。

だから、いろんな些細なことがあるけれど、何から始めたとしても、回り回って、これか!というものに出会えるのではないかと思う。

すべての道はローマに通ず、では。




きょうも、お読みいただきありがとうございます。

みなさまのしあわせをお祈りしています。


不安は行動で解消する

みなさん、こんにちは!カウンセリングサービスの大西三千男です。いつもありがとうございます。


Twitterのつぶやきまとめです。みなさんの日常生活で何か気づきになれば嬉しいです。


IMG_0047



事実だけをみる


例えば、メールに返信がなくて嫌われているに決まっている。という決めつけ。

それはあなたの頭の中だけに存在する事実かもしれません。

事実は何なのか?メールに返信がなかった。これだけです。それ以上でもそれ以下でもない。

人は、事実のあとに考える自分の想像で苦しんでいることがとても多い。




思い込みに気づく


幽霊の正体見たり枯れ尾花

ということわざがありますが、怖い怖いと思って見ると、何でもないものが幽霊に見えたりする。

嫌われていると思うと、起こったことで嫌われていると思う。すると嫌われている理由ばかり考えてしまう。

嫌われていないとしたら、どんな理由が考えられるでしょう?


IMG_0011



不安は行動で解消する


不安というのは心地良い感情ではありませんが、成長するためには必要なようです。

プロ野球選手は開幕してもヒットが出ないと不安になるらしい。そのためにできることは練習。練習して練習して練習して、ここまでやったというのが支えになる。

つまり、不安を感じて、何もしないか、何か行動に移すか。




そういうこともある


季節の移り変わりは、暖かくなったり寒くなったりして変化していきます。一直線には変わりませんよね。

わたしたちの心も、気分が上がったり下がったりの繰り返し。

だから、きのうは良かったのに、きょうは全然ダメと落ち込も必要はない。

そういうこともある。

そういうこともあると受け入れてみる。


IMG_0017



「ただいま」「おかえり」と言いあえるまちに


シトラスリボン運動というのは、新型コロナウィルスの感染者や家族、医療従事者への差別をなくそうと愛媛県で始まった取り組みです。

誹謗中傷して不安や恐怖をまぎらせるよりは、優しさや思いやりで心を満たしたいと僕は思う。


「ただいま」

「おかえり」

こう言いあえるまちっていいなあ。




既存の習慣とセットにする


新しい習慣を作るには、いまある習慣と引っ付けるとやり易いみたいです。

新型コロナの影響で体温を測ることが要求された。最初はやろうとしても忘れてしまって、なかなかできなかったのですが、すでにあった足裏揉みの習慣と一緒にやるようにしたら、自然と体温測定も習慣として定着した。




きょうも、お読みいただきありがとうございます。

みなさまのしあわせをお祈りしています。


思い立ったが始めどき

みなさん、こんにちは!カウンセリングサービスの大西三千男です。いつもありがとうございます。


Twitterのつぶやきまとめです。みなさんの日常生活で何か気づきになれば嬉しいです。


IMG_0050



どんどん与えよう


人はひとりでは生きていけません。あなたがきょう食べているものだって誰かが作ったものですから。人は社会の中でこそ生きていけます。

ここでは与えたものが返ってくるという法則があります。

ギブアンドテイクというように。最初にギブ。そのあとにテイク。

あなたが欲しいものを先にギブする。




ヨッコラセで始める


ヨッコラセ。

こう言うと、年寄りくさい、と思うかもしれませんが、僕はそうは思いません。

動き出すときというのは、それほどエネルギーがいる。

だって、動いているものが加速するならともかく、動いていないものが動き出すわけですから。

ヨッコラセ、で動き出せるならこんな有り難いことはない。


IMG_0053



きょうは何を与える?


どんどん与えようと以前言いましたが、プレゼントをしようということではありません。心の話です。

目の前の人にどんな感情を与えていますかということ。

敵意を向けると敵意が返ってきます。優しさを向けると優しさが返ってくる。

自分に向けて欲しい感情を先に出してみると、それが返ってきます。




思い立ったが始めどき


伊能忠敬は50歳を超えてから天文学を学び、歩いて日本全図を作った。

葛飾北斎の絵師としての地位を確立した富嶽三十六景は70歳を超えてから描き始めた。

健康法を解説した養生訓は貝原益軒が82歳、亡くなる前々年に書かれた。

何かを始めるのに、もう歳だから、というのは理由にならないようだ。


IMG_0064



目の前のことに全力


伊能忠敬にしろ葛飾北斎しろ、後世に残る業績をあげようとは思っていなかったと思うのです。

ただ、目の前のことを面白い、やってみたいと一つひとつやっていった結果が偉大な結果になったのではないかと思います。

上手くいくかどうかを気にするより、やりたいのならやってみる。それだけだと思う。




選択肢がある


外出が好きでない人にとっても、外出自粛しなさいと言われたら、嫌だろうなと思います。

してもいいし、しなくてもいい。自由なんです。自分で決められる自由がある。

にもかかわらず、かくあるべしという制限を自分で自分にかけていることってないですか?

してもいいし、しなくてもいいんです。




きょうも、お読みいただきありがとうございます。

みなさまのしあわせをお祈りしています。


本日より7月の電話カウンセリングの受付開始!

みなさん、こんにちは!カウンセリングサービスの大西三千男です。いつもありがとうございます。


本日6/20より7月の電話カウンセリングの受付を開始します。

どなたでも初回の電話カウンセリングは無料でご利用いただけます。話してみたいなあとか、どんな人かなあ、と思っていただいたら一度お電話いただいたら嬉しく思います。お待ちしております。

6月の電話カウンセリングにもまだ少し空きがあります。よろしかったら、お電話ください。

よろしくお願いします。


IMG_0042



7月電話カウンセリング

7/1(水)22

7/2(木)21時、22

7/3(金)22

7/5(日)17

7/6(月)21時、22

7/7(火)21時、22

7/8(水)21

7/9(木)22

7/10(金)21時、22

7/12(日)16時、17

7/13(月)21時、22

7/14(火)21時、22

7/15(水)21時、22

7/16(木)21

7/17(金)22

7/19(日)16時、17

7/20(月)21時、22

7/21(火)22

7/22(水)21時、22

7/23(木・祝)10時、11  

7/24(金・祝)10時、11 

7/26(日)17

7/27(月)21時、22

7/28(火)21時、22

7/29(水)21

7/30(木)22

7/31(金)21時、22



カウンセリング予約センター

電話番号 06-6190-5131

営業時間 12:00~20:30

定休日  月曜日(月祝の場合は翌火曜日)


初回電話カウンセリング・・・詳細はこちら

電話カウンセリング・・・詳細はこちら




あなたはしあわせになっていい

みなさん、こんにちは!カウンセリングサービスの大西三千男です。いつもありがとうございます。


Twitterのつぶやきまとめです。みなさんの日常生活で何か気づきになれば嬉しいです。


IMG_0025



あなたはしあわせになっていい


「しあわせになっていいですか?」

耐えて、耐えて、我慢して、我慢して、犠牲をしながら生きてこられた方から聞かれることが多い。

あなたはもう十分にやってこられた。これからは、自分のしあわせのために生きていいのです。

わたしたちは、しあわせになるために生まれてきたわけだから。




しあわせのお裾分け


しあわせになるということに、もっともっと、欲張って欲しいと思います。

あなたがもっともっとしあわせになって、両手で抱えられないくらいになったら、そのこぼれたしあわせを周りの人にお裾分けして欲しい。

周りの人もしあわせになると、あなたはもっとしあわせを感じられないでしょうか。


IMG_0049



効果はわからなくても実は変化し始めている


コロナの自粛要請の効果が目に見えてきたのは23週間後からだった。時差があるんですね。

わたしたちもそうで、何かをやり始めた。直ぐに効果を感じられないとやめてしまうのはもったいない。

始めたことで、波動が変わった。実は変化し始めている。

最初は遅々として進まない。でも、続ける。




周りの人を心豊かにする


しあわせのお裾分けというのは何か物を与えることではありません。

しあわせなのに、しあわせでありませんという態度は出し惜しみ。

しあわせな人と一緒にいるだけで、楽しい、嬉しい、心地良いという気分になれる。そういう波動がある。

しあわせなら、そういう波動をどんどん撒き散らして欲しい。


IMG_0044



しあわせの環


しあわせの環を作りませんか?

その第一歩はあなたがしあわせになること。そしてしあわせのお裾分けをする。お裾分けされた人がしあわせになって、その人もお裾分けをする。その一部はあなたにも返ってくることでしょう。

やがてたくさんのしあわせの環が渦になってひとつになれば素敵ですね。




あなたの中にしあわせの波動は既にある


しあわせの渦に巻き込まれているとしたらどう感じますか?

嬉しい。楽しい。しあわせ。面白い。安心。有り難い。心地良い。癒し。安らぎ。感謝。笑い。微笑み。愛。

こういう波動いっぱい浴びているあなた。

この波動の中に入るためには、あなたもこういう波動を出してみようと思うだけでいいのです。




きょうも、お読みいただきありがとうございます。

みなさまのしあわせをお祈りしています。


魅力をはぐくむ

みなさん、こんにちは!カウンセリングサービスの大西三千男です。いつもありがとうございます。


Twitterのつぶやきまとめです。みなさんの日常生活で何か気づきになれば嬉しいです。


IMG_0042



どう体を動かそうか?


コロナ疲れを訴える人が増加しているらしい。

防止には日常のリズムを崩さないことが肝要です。

決まった時間に起きる。日光を浴びる。歩く。

電話やネットで会話するというのもいい。

不快な情報を遮断して心地良い情報に触れる。

動いて気分転換してみますか。きょうは、何をやってみます?




チャンスとピンチは表裏一体


新聞で、PCを使ったサッカーゲーム、eスポーツの日本代表がいるということを初めて知った。

この記事を見て100年前にはなくて、今ある職業って多いよなと思った。

今回のコロナ禍で働き方、職業に大きな影響が出るように思う。

これをチャンスと捉えるかピンチと捉えるか。どう思いますか?


IMG_0034



豊かさを味わう


あなたに100万円あげます、と言われたとします。条件は今日一日で使い切ること。借金返済にあてるのは不可。

こう言われたら何に使いますか?すぐに使い道が出て来ますか?

節約する、我慢するばかりに意識がいきがちですが、自分を豊かにするお金の使い道を考えてみてはいかがでしょう?




二番ではなくて一番を目指す


節約、我慢も大切ですが、そればかりでは窮屈だと思います。

それと同じだけ自分を豊かにするお金の使い方も大切です。

例えば、この洋服を買いたいけど値段が高いなあ、こっちの方が安いし悪くもないからこれにしとくか。というのは我慢の買い方。

たまには一番のお気に入りを買ってみる。


IMG_0024



あっ、気が晴れた!


心ってコロコロ気分が変わるからこころって言うんだよ、と聞いたことがあります。

ちょっとした一言だったり、日常の何気ない光景だったり、窓の外に見える風景だったり。思いがけないことで気分がサッと変わります。

気分が滅入ったときは、カーテンを開けるだけで心に日がさすかもしれませんね。




魅力をはぐくむ


あなたは自分のどんな部分が好きですか?

自分の好きな部分、自慢できる部分を考えて欲しいと思います。ありません、とは言わないでください。

意識すると、意識を向けた部分がさらに強調されます。

自分の好きな部分を意識することで、あなたはより魅力的な人になっていくのですね。 




きょうも、お読みいただきありがとうございます。

みなさまのしあわせをお祈りしています。


Profiles

心理カウンセラー◆大西三千男
カウンセリングサービス所属カウンセラー。大阪地区担当。クライアントさまに寄り添い、ありのまま自分を受け入れ、自己価値に気づいていただくようサポートさせていただきます。気づきを得てもらうことで「腑に落ちました」「そう思っていいんですね」「安心しました」と好評である。

Twitterでもつぶやいています。良かったらフォローお願いします。
読者登録
LINE読者登録QRコード