こんにちは!カウンセリングサービス所属の心理カウンセラーです。電話カウンセリングを中心に活動しています。初回は無料でお試しいただけます。詳しくは予約センターまでお問い合わせくださいね。
06-6190-5131 (受付12:00~20:30月曜定休)まで。

2020年04月

ありのままを認めて欲しい

みなさん、こんにちは!カウンセリングサービスの大西三千男です。いつもありがとうございます。


Twitterのつぶやきまとめです。みなさんの日常生活で何か気づきになれば嬉しいです。


IMG_0126



ありのままを認めて欲しい


肯定されることは悪いことではありません。

でも、肯定があると必ず否定というのがでてきます。これはセットですから。

肯定されて嬉しいと思うと、同時に否定されたくないと感じます。

肯定されるたびに、否定されるようなわたしになってはいけないと思うなら、これはちょっと息苦しく感じませんか?




そのように感じているんだ、わたし


肯定も否定もない世界 とは、事実を事実としのみ見る世界です。

わたし、いまイラっと感じた。

わたし、躊躇して二の足踏んじゃった。

肯定するでなく、否定するでなく、そのように感じている自分を受け入れてみる。すると、どのような自分がでてきてもいいんだと思える。

楽に思えないでしょうか?


IMG_0130



わたし、このままでいいんですね!


人はみんな、このままの自分でいいのか、という不安を感じているように思います。

お話しして、そのままでいいんだ、ということが肚におちると、泣いて安堵される方がとても多い。

もう手放しましょう。自分自身をにセーフ、アウトというジャッジを下してしまうことを。

あなたは、そのままでいい。




わたしに出来ること


もし、わたしがコロナに感染しているかもと感じたら、家族や友人、同僚に移したくないと思う。そのために出来ることは出歩かないこと。

じっと家にいるのが辛かったら、電話で誰かとお話しよう。

電話には、コロナも無力だから。何気ない会話が元気の源になる。

今度、笑顔で会えるために!


IMG_0128



目先のことを粛々とこなす


鬱々としてコロナ鬱ですよ。そんな話になった。

桜を見ても晴れないし、飲み会もできない。先行き不透明で、いま取り掛かっていることも中止の可能性が高いが、準備をやめるわけにもいかない。

結局のところ、あれ考えても仕方がなくて、やることをひとつづつやるしかないですねということで一致した。




きょうは作り笑いで過ごしてみよう


コロナに感染して重症化する人もいるし軽症ですむ人もいる。何が違うのでしょう?

医者ではないので軽々に言えませんが、免疫力の差もあるのかもしれない。

『笑う』と免疫力を高める効果があるらしい。NK細胞という免疫をつかさどる細胞が活性化されるとか。それが作り笑いであったとしても。




きょうも、お読みいただきありがとうございます。

みなさまのしあわせをお祈りしています。


いろんな優しさがある〜【恋と仕事の心理学】より

みなさん、こんにちは!心理カウンセラーの大西三千男です。

アメブロの【恋と仕事の心理学】の月曜日「仕事の心理学」のコーナーの本日掲載分です。たくさんのみなさんに読んでいただきたいのでこちらでも掲載いたします。


IMG_0147



頑張れ、と背中を押してあげることも優しさ。

頑張らなくてもいいよ、と背中をさすってあげることも優しさ。

何を伝えることが正解というものは、ない。人により、時により、変わる。

いま、どんな言葉をかけてあげるのが一番いいのだろうか。そう気遣うところに愛があるのではないだろうか。


IMG_0119




あなたの周りの人に優しさを投げかて欲しいと思います。何故ならば、与えたものが返ってくるからです。あなたが周囲の人から優しくされたいと思うのなら、まずあなたが優しさを与えて欲しいと思います。


あなたは犬は好きですか?


もし仮に、あなたが目の前に1匹の犬がいるとして、その犬に石を投げつければどうなるでしょうか?犬が尻尾を振って寄ってくるということは考えにくいですね。たぶん、犬に吠えられると思います。つまり、敵意を向けると同じように敵意を返されることになります。


反対に犬に餌を与えてやるとどうでしょうか?もっと欲しいと尻尾を振って人懐っこく寄ってくることでしょう。好意を向けてやると好意が返ってくるのです。


あなたが最初に向けたのと同じ感情が返ってきたわけです。これは動物だけではありません。人間同士でも同じことです。敵意を向けられると離れたくなりますし、好意を見せられると近寄りたくなります。


このように与えたものが返ってくるのです。だから、あなたが感じたい感情を先に与える。すると、やがて周りの人からそのように接しられるようになるのです。


IMG_0110



では、愛される人になるために優しさを与えようとするとしましょう。この優しさって、いったい何だろう、と考えたことってありませんか?


頑張れ、と応援してあげることも優しさだろうし、頑張らなくて良いよ、と伝えてあげることも優しさだろうと思うのです。


その人がいまどんな状況に陥っているのかということを、しっかり見てあげないといけないと思います。


ただ、闇雲に頑張れ頑張れとだけ伝えても、「これ以上、何を頑張れっていうのよ。少しもわかってくれていない」と思われるだけになるかもしれません。


すると、優しさを与えたつもりが相手から反感をもたれてしまうということにもなりかねません。愛を与えたのに敵意が返ってきたということになってしまいます。あなたが愛だと思っていたけど、相手の人には愛と感じてもらえなかったということになりす。とても残念なことになってしまいます。


優しさといっても人によって異なる。人によって求めるものが違うと思います。


叱咤激励して欲しかった。

黙って見守っていて欲しかった。

背中を押して欲しかった。

そばにいて欲しかった。

もう一踏ん張りだ、頑張れと励まして欲しかった。

もういいよ、それ以上張らなくて良いと言って欲しかった。

・・・・・

・・・・・


もっといろいろな優しがあるかもしれない。人それぞれに求めているものが違うのですね。


IMG_0114



こういう時にはこう言えば良いというマニュアルはありません。その人がいま、どういう状況なのかということを考えてあげないといけない。そうしないと自己満足の優しさになってしまう。


自己満足の優しさは、本当の優しさではないと思います。


必要なことは相手に興味や関心を持ってあげることではないかと思います。そうするとマニュアル的な言葉ではなくて、本当に伝えてあげたい言葉が出てくるのではないかと思うのです。


興味や関心を持つといろんな面が見えてくるのではないでしょうか。そうすると、わかろうとしてくれていると感じてもらえると思います。通り一遍ではなく、マニュアル的でなく、自分の言葉でいまこれを言ってあげたいという言葉が相手に届のではないでしょうか。


きょうも、お読みいただきありがとうございます。

みなさまのしあわせをお祈りしています。


自分に正直に

みなさん、こんにちは!カウンセリングサービスの大西三千男です。いつもありがとうございます。


Twitterのつぶやきまとめです。みなさんの日常生活で何か気づきになれば嬉しいです。


IMG_0125



自分に正直に


人に嫌われないようにと自分を押し殺していると、人に嫌われないけど自分からは嫌われる。そういう毎日は嫌だろう?

人に嫌われてもいいから、自分に正直に生きる。すると、あなたを嫌う人は去って、あなたを好きな人が現れる。

付き合う人が変わってくるんだ。本当に付き合いたい人が周りに現れる。




嫌われる勇気をもつ


嫌われる勇気というがあってもいい。

自分の周りすべての人から好かれるということはないし、同様に嫌われることもない。人の好みは様々だから。

この人に好かれようとするとあっちの人から嫌われることがある。

それなら自分に正直に生きて、その自分を好きになってもらう方が自分が楽になれる。


IMG_0116



わたしのために一生懸命になっている


人は共感してもらえると嬉しいものです。わかってもらえたと感じるのです。

しかし、わかってもらえないときもある。リンゴを食べたことのない人に、いくら説明を尽くしてもその味をわかってもらえないように。

でも、わかってあげようと関わってくれると寄り添ってくれていると感じて嬉しいものです。




光を灯し続ける


先が見通せないということは、とても不安なことです。

でも、歴史を振り返ってください。どれほど多くの艱難辛苦が私達を襲ったことか。

その度に、叡智を結集して、乗り越えてきたではありませんか。

わたしたちの心に灯った希望の光は、何ものも消すことができない。

だからまず希望の光を灯そう。


IMG_0119



光があると進める


希望の光というのは羅針盤だと思います。目標になる。

例えば、真っ暗な場所に身を置かれたとする。どこに向かえばいいかわからないが、かすかでも明かりが見えるとそれに向かって歩き出すでしょう。

現実はなんら変わらないけれど期待が膨らむ。前に進める力になる。

目標って力になるものだと思う。




肯定でもなく否定でもなく


わたしたちは自分自身に対して、いろんなジャッジを瞬間瞬間に行っているようです。

イラっとしただろう?ダメだよ。

どうして躊躇したの?思い切ってやらないと。

まるで見張られている様です。いろんなダメ出しがしんどさの原因かも。

肯定も否定もない世界に身を置くと楽になれるかもしれません。




きょうも、お読みいただきありがとうございます。

みなさまのしあわせをお祈りしています。


自分への優しさを誇る

みなさん、こんにちは!カウンセリングサービスの大西三千男です。いつもありがとうございます。


Twitterのつぶやきまとめです。みなさんの日常生活で何か気づきになれば嬉しいです。


IMG_0112




傍観者ではいけない


コロナ禍の対策について、遅すぎるじゃないかとか、どんな効果があるんですかと言うことが、いますることではないと思う。

効果があるか、ないか、やってみないことにはわけらない。それが1%でも可能性があるのなら、やった方がいいのではないか。

誰もが戸惑っているんだよ。傍観している暇はない。




普段どんな言葉を使っていますか?


話しかけるたびに、しんどいしんどいとか、もう最悪でダメです、とばかり口にする人がいる。

その人の人生はその言葉通りになっていると感じる。

もちろん、しんどいと言うことが悪いわけではない。でも、口を開けばそれしか言わないとしたら口癖になっていないか?

もっと別の言葉があると思うのです。


IMG_0055



自分への優しさを誇る


自分で考えて考えて考えて出した結論を、ずる賢いなどと言わないでください。

もうこれしかない。これしかできない。自分のためにこれが一番と思ったのだから、とても尊いと思います。

自分のことを一番大切にできたのだから、とても思いやりのこもった知恵だと思います。

よく出したね。




何かをしてあげたい


今回のコロナ禍で求められているのは、私たちの個々の意識の変化ではないかと思います。

買い占めに走る人もいる。でもそういう人ばかりではない。マスクを寄付する人もいる。

マスクを寄付した人達は、世の中のために何かをせずにはおられなかった人達だと思います。

誰かのために、何ができる?


IMG_0104



愛の器は何人分?


誰かのために何かできる人、自分のためにしかできない人。

何が違うのでしょうか?

わたしは持っている愛の器の大きさではないかと思うのです。

持っている器が一人分しかなかったら、誰かのことを考える余裕はないだろう。

だけども、次は二人分のことを考えようと、思えたら成長だよね。




批判よりも共感


批判されて喜ぶ人は一人もいないと思います。批判されて、はい、わかりました、はまずないことです。

でも、人の共感を呼ぶ行動であれば、誰かが始めると、同じことをする人が必ず現れる。共感が人を動かすのではないかと思うのです。

それ間違っているだろうではなく、愛ある行動を見せてあげる。




きょうも、お読みいただきありがとうございます。

みなさまのしあわせをお祈りしています。


本日4/20より5月の電話カウンセリングの受付開始!

みなさん、こんにちは!カウンセリングサービスの大西三千男です。いつもありがとうございます。

IMG_0010



本日4/20より5月の電話カウンセリングの受付を開始します。

どなたでも初回の電話カウンセリングは無料でご利用いただけます。話してみたいなあとか、どんな人かなあ、と思っていただいたら一度お電話いただいたら嬉しく思います。お待ちしております。

4月の電話カウンセリングにもまだ少し空きがあります。よろしかったら、お電話ください。

よろしくお願いします。



5月電話カウンセリング

5/3(日)1617

5/4(月)1621

5/5(火)1621

5/6(水)1621

5/7(木)2122

5/8(金)2122

5/10(日)1617

5/11(月)2122

5/12(火)2122

5/13(水)2122

5/14(木)2122

5/15(金)2122

5/17(日)1617

5/18(月)2122

5/19(火)2122

5/20(水)2122

5/21(木)2122

5/22(金)2122

5/23(土)16

5/24(日)16

5/25(月)2122

5/26(火)2122

5/27(水)2122

5/28(木)2122  

5/29(金)2122 

5/31(日)1617



カウンセリング予約センター

電話番号 06-6190-5131

営業時間 12:00~20:30

定休日  月曜日(月祝の場合は翌火曜日)


初回電話カウンセリング・・・詳細はこちら

 

電話カウンセリング・・・詳細はこちら



苦しみのあとに何かが生まれる!

みなさん、こんにちは!カウンセリングサービスの大西三千男です。いつもありがとうございます。


Twitterのつぶやきまとめです。みなさんの日常生活で何か気づきになれば嬉しいです。


IMG_0095



後は、お任せしてみるか


『ヤルだけ

やったら肩、叩き合い~!』


これは昔あったCMのフレーズですが、

真理だなあと思うのです。

出来ることをやり切ったら、後はお任せするしかない。

そこでああでもない、こうでもないと考えてもどうしようもない。なにしろ、やり切ったわけだから。

後は、人智を超えたものに任せる。




苦しみのあとに何かが生まれる!


産みの苦しみって言いますよね。わたしは男なのでわからないのですが、出産というのは相当な苦痛が伴うものらしい。そして、生まれてくる赤ちゃんは、大きな喜びとなる。

苦しみの多い毎日だとするなら、やがて、相当な喜びをもたらせるものが生まれてくるのではないかなあ。

何が生まれるのだろう?


IMG_0067


これでいいのだ!!


天才バカボンはご存知ですか?

バカボンのパパの決め台詞は「これでいいのだ!!」です。

それはよくないだろうと思うようなことでも、これでいいのだ、と言って済ませてしまう。

ぼくはこれは現状を受け入れる言葉ではないかと思っています。現状を受け入れるから、前に進めるのかもしれません。




社会の中のわたしが出来ること


日に日にコロナウィルスが迫っているという感じがします。

と同時に、社会の中のわたし。わたしは社会の構成一員であるという帰属意識を強く感じています。

自分のことを考えるのは当たり前ですが、と同時に、それが社会全体にとって良いことなのかという視点も同時に生まれていると感じています。


IMG_0094



ベクトルを合わせるととてつもない力になる


社会全体で我慢しようというときに、あの人は自分勝手な行動をしているのに、どうしてわたしは我慢しないといけないの?というのは、てんでバラバラ。

綱引きという競技がありますが、個々が勝手に綱を引いていると、まるで力が発揮できない。個々が結集して一気に引くと大変大きな力となる。




あなたがリーダーシップをとる


誰かがわたしぐらいと思うと、その背後には何百、何千ものわたしぐらいと考える人がいる。でも、誰かがわたしぐらい、という考え方をやめると、同様にやめる人が何百、何千も出てくる。

だから、決してわたしひとり、ではないのです。

一人の意識が変わると、社会全体の意識に変化がでると思います。




きょうも、お読みいただきありがとうございます。

みなさまのしあわせをお祈りしています。


優しい言葉をかけて欲しかった

みなさん、こんにちは!カウンセリングサービスの大西三千男です。いつもありがとうございます。


Twitterのつぶやきまとめです。みなさんの日常生活で何か気づきになれば嬉しいです。


IMG_0081



優しい言葉をかけて欲しかった


あんたなんかに優しい言葉かけていらん、という怒り。

何を隠したかったのでしょうか?

優しい言葉をかけてもらえるわけがないと思うから、いらん、と期待しないようにしていたのかもしれません。期待して、期待外れになると辛いから。

寂しさを自分の胸にしまってきたのかもしれませんね。




ひと休みして思考停止にしてみる


大変なことになる、という言葉で自分を追い込まない方がいい。たいていの場合、思っているような大変なことに、ならない方が遥かに多い。

思っている将来が大変なことになるまえに、思っている今その瞬間がもっと大変なことになっているのに気づいていない。

ふーっと、息を吐いて、緩めてみようか。


IMG_0043



悪い自分がいてもいい


悪い自分ているよね。人に意地悪したくなったり、イライラしたり、素直な態度が取れなかったり。

そんな自分って、嫌だなあ、と思うことがあるけど、どうして悪い自分が出てきたんだろう?

いっぱいいっぱい我慢してきたのかもしれないね。

悪い自分でもいいよ、って言ってあげてもいいのでは。




私たちの叡智を信じる


人類の歴史は感染症との戦いであると言われています。古くは天然痘、ペスト、近代ではスペイン風邪など。

一時的には大きなダメージを受けましたが、その度に脅威を乗り越えてきた歴史があります。

闇雲に恐れ慄くのではなく、一人一人がそれぞれの立場で何ができるかが問われているのかもしれません。


IMG_0071



ええ、わたしが!ですか?

そうです、あなたから始まるんです


わたし一人ぐらいがやっても仕方ないという考え方は、些細なことなど始めても仕方ないという考え方と同じなんですね。

最初の一人が始めないと二人目は出てきませんし、足算引算を覚えないと掛算割算はできないのです。

わたしぐらいではなくて、わたしが大きなうねりの起点になるかもしれないのです。




わたしが出来ること

わたしに出来ること


大多数の人は他の人がやったらわたしもやろうと考えています。最初にできる人をリーダーと言います。

リーダーの数が多いほど変容の機会は多いでしょう。

やれることというのは星の数ほどあるでしょう。それぞれが考えて行動するなら、誰もがリーダーなのです。いま、そんなリーダーが求められている。




きょうも、お読みいただきありがとうございます。

みなさまのしあわせをお祈りしています。


Profiles

心理カウンセラー◆大西三千男
カウンセリングサービス所属カウンセラー。大阪地区担当。クライアントさまに寄り添い、ありのまま自分を受け入れ、自己価値に気づいていただくようサポートさせていただきます。気づきを得てもらうことで「腑に落ちました」「そう思っていいんですね」「安心しました」と好評である。

Twitterでもつぶやいています。良かったらフォローお願いします。
読者登録
LINE読者登録QRコード